入れ歯治療
入れ歯について
毎日の食事で使う歯だからこそ、入れ歯となると装着感に違和感を持たれる方が多くいらっしゃいます。
外れてしまう、痛みがあるといった悩みが多く寄せられますが、当クリニックでは初診から時間をかけて説明を行い、まずは保険内の入れ歯からおすすめしています。
その後、状態を確認しながら段階を追って調整していくことで、患者さまに最適な入れ歯の提供に努めています。
保険と自費の入れ歯の違い
【保険の場合】
メリットは、費用が抑えられること、破損が生じても修理しやすいことなどです。
デメリットは、使える素材が決まっていること、臭いや汚れが吸着しやすく、長期間の使用で変色やすり減りが起こります。一定の厚みがあるので装着に違和感を覚えることもあります。
・歯の代わりとなる人工歯と、粘膜の上に乗る歯ぐきと似た色の床(しょう)の素材はプラスチック(レジン)
・クラスプ(留め具)は金属
・床の素材がプラスチックなので、一定の厚みが必要
【自費の場合】
メリットは、使える素材や構造など患者さまの要望に近づけられること。薄い入れ歯をつくることができたり、クラスプ(留め具)が目立たないようにすることもでき、使い心地や見た目を追及できます。
・素材を選択できる
・部分入れ歯の場合、クラスプ(留め具)を目立ちにくいものを選べる
・柔軟な要望に応じることができる
おすすめの入れ歯
ノンクラスプデンチャー
従来、入れ歯を固定する部分(クラスプ)は金属がほとんどですが、ノンクラスプデンチャーは樹脂性です。
金属アレルギーの方や金属クラスプを好まれない方におすすめで、審美性に優れた入れ歯となっています。